DTM AvidProtools年額月額 Avid Protools12 月額、年額(サブスクリプション)制にみるこれからのソフトウェア 2015年8月4日 いまや音楽を作る上で欠かせないツールとなった、DAW。 DAWといえば、Logicや、Cubase、DP、Sonarなど各社ありますが、 巷のスタジオが大概使っていることから、Protoolsを利用しているギタリスト・ボーカリストも多いのではないでしょうか? 現在では比較的安価にDAWを導入できるようになり、 同時にア... 弦マガ編集部担当
ワイヤレス ギターワイヤレス 【ギター用ワイヤレス特集】おすすめ最新機種から定番まで 2015年8月3日 アナログ時代はワイヤレスはとても高価でかつ、音ヤセなどネガティブな要素が多かったギター用ワイヤレス。 しかし現在ではデジタル化され、レイテンシーも感じずにハイクオリティな音質を手軽に得られるようになりました。 価格的にも数万円で入手できるほど安価になってきました。 今日はワイヤレス特集ということでメーカー比較をしてみた... 弦マガ編集部担当
ギター Fenderイケベ楽天終了 イケベ楽天市場店でのFender、Squier、EVHブランド終了!! 2015年8月2日 楽器メーカーのFenderが代理店業務を行っていた山野楽器との契約を終了したのは、 まだ記憶に新しいニュースです。 コピーライセンスの使用許諾も得ていた、フェンダージャパンをブランドとしていた神田商会との契約も現時点で終了しています。 そしてここに来て、イケベ楽器が楽天市場店からのFender製品取扱を終了することを発... 弦マガ編集部担当
アンプ Kemper Profiling Ampアンシミュ 【画期的アンシミュ】アンプをコピー??Kemper Profiling Ampのポテンシャル 2015年7月30日 昨今ではプロでもアンプシミュレーターを用いてライブを行うことが多くなりました。 やはりフルチューブアンプというものは壊れやすく、真空管がヘタったり、ヒューズが飛んだりすることが多いためです。 現在、アンプシミュレータは各社様々なものが発売されていますが、 多くの場合は、波形による再現に徹したものが多いです。 しかしなが... 弦マガ編集部担当
トレーニング RolandVT-12ハモリ自宅ボイトレ 【Roland VT-12で自宅ボイトレ】フラットしないキレイなハモリへ! 2015年7月28日 今回ご紹介するのはボーカルトレーニングアイテムです。 このRolandVT-12でトレーニングすれば、あなたのコーラスも正しい音でフラットしないキレイなハーモニーを奏でるようになれるでしょう。 円盤上に記載された音名でピッチを確認 VT-12の中にはバークリー音大で行われているボーカルトレーニング方法が凝縮されていま... 弦マガ編集部担当
アクセサリ Swing Chip効果楽器 効果絶大!?Swing Chipで楽器本来の鳴りを! 2015年7月10日 家ではビンテージのギターをかき鳴らせますが、 湿度などの管理が難しいため、ライブやツアーで使用するのはレギュラーラインの高価でないギターを使う人は多いと思います。 しかしながら、やはりビンテージギターのボディーの鳴り、抜けはまだ若い材や、高価でないギターでは適いません。 そんなとき、Swing Chipを使うことで、ポ... 弦マガ編集部担当
アンプ 最少、最軽量パワーアンプiPS STEALTHで変わらない出音を! 2015年7月7日 最近ではアンプシミュレート技術も発達し、様々なビンテージアンプをシミュレートした音をたくさん持ち歩ける時代になりました。 真空管アンプはすぐ壊れる!ヘタる!ヒューズが飛ぶ! しかも重い! でもこいつの音が最高なんだよなぁ~という方もまだまだいらっしゃいます。 それが維持できて、リハにも持っていけて、ライブでも使える... 弦マガ編集部担当
アクセサリ RENOギターを壁掛けギターハンガー賃貸 ギターを壁掛け!賃貸でもできるギター壁掛けアイテム!ギターハンガーRENO 2015年6月30日 賃貸でもかんたん壁掛けギター! 日本の住宅事情では、壁に穴をあけることはできませんでしたが、 最近では画鋲くらいはオーケーになりつつありますし、穴を塞いだり目立たなくすることもできます。 無印良品などでは、複数ピンを打つだけで耐久性のある棚を作れたりするアイテムが発売されています。 今回ご紹介するのは、なんと賃貸住... 弦マガ編集部担当
アクセサリ 6弦同時にチューニングPolyTuneポリフォニックチューナー 6弦同時チューニング!ポリフォニックチューナーPolyTuneのクリップ型! 2015年6月19日 ギターやベースを弾く上で、チューニングはとても大事ですが、 最近は音叉などでのチューニングではなく、チューナーを用いるのが一般的です。 1弦から6弦まで一本一本ならして、メーターを見て合わせていく。 家ではさほど大変な作業ではありませんが、 これがライブとなると、MCしゃべりながらとなりますし、曲間が短かったりする... 弦マガ編集部担当
トレーニング POWERbreatheまっすぐな声パワーブリーズ声が震える 声が震える?POWERbreathe PLUSでまっすぐな声へ 2015年6月18日 今回ご紹介するのはトレーニングツールです。 B'zの稲葉さんが使っていることで有名になったアイテム、POWERbreatheです。 POWERbreathe PLUS 【トレーニング・ツール】★今なら当店内全商品ポイント5倍です!POWERbreathe PLUS Fitness パ... 価格:8,424円(税込、... 弦マガ編集部担当