エフェクトボード小物特集!底上げから便利マジックテープまで!

エフェクトボードをいざ構築するとき、箱庭のようにキレイにしたいのになかなかうまくいかないことが多いですよね。
ギリギリサイズに収まりそうだけど、

シールド端子が邪魔して入らない
BOSSのゴム足が邪魔
etc…

そんなとき、もしかしたらこういったアイテムがあったらスッキリ収めることができるかもしれません。
今日はそんな、影でいい仕事する便利アイテムを紹介します。

 

ペダル底上げアイテム

ステージトリックス ペダルライザーStage Trix Pedal Riser


PEDAL RISERを使えば、ペダルの高さを底上げすることができます。

形状をみればわかりますが、底上げした結果、シールドや電源ケーブルを通すことができるので、ボード自体をスッキリさせることができます。

エフェクトボードも2列になると、後方にあるものが踏みづらかったりしてしまいますが、これで底上げしてあげれば踏みやすくなりますし、

例えばスペースの関係上、シールドがぶつかってしまうときにも重宝すると思います。

 

Stomp Stage

こちらもCAJが出している底上げアイテムですね。

空間系などのマルチはBOSSのコンパクトの2倍のサイズだったりすることが多いのですが、
そんなときはPEDAL RISERよりもこちらのほうがサイズが合うでしょう。

写真はEventideのペダルですが、BOSSのツインペダル等にも対応できそうです。

 

 

ペダルにフィットするベルクロシート

マジックテープをエフェクターの背面に合わせて切るのはとっても手間がかかりますが、
今では各社ペダルの形状にあったマジックテープを発売してくれています。

 

Pedal Fasteners

ペダルファスナーは、簡単に中抜きができるようになっているので、

BOSSのコンパクトにあるような、中央プリント部分を避けてマジックテープを貼ることができます。

勿論背面にプリントがなくフラットなものについては中抜きしないでも張れるので、一石二鳥ですね。

 

One Control Pit Hook BI

こちらも国産ブランドのエフェクターにマッチするマジックテープですね。
One Controlのマジックテープは強力なので、接着面積が小さくても問題ないです。

 

One Control “Pit Hook MX”

こちらはMXRやミニサイズペダルに対応したものです。

MXRの場合は全面貼り付け、ミニサイズペダルは、真ん中部分だけ切り取って貼り付けるのにジャストフィットするサイズとなっています。

 

プレート状

EWS エフェクターパネル PROCO RAT用


こちらはめずらしいProco RAT用の固定アイテムです。
RATはとても人気なエフェクターなので、専用品が出せるのでしょう。

プレートのねじ穴は窪んでいるので、これを使ってネジ止めすれば真っ平らにできます。

 

Providence/LE-EBP エフェクターボトムプレート:BOSS用

こちらはBOSS用に作られた裏蓋ですね。

粘着テープとゴム足というのはやはり相性が悪いものなので、プレートのほうが強力接着できます。

しかも、このプレートは20gしかありませんので、BOSSの裏蓋と交換すれば、軽量化もできます!
なお、ワウペダルの固定プレートについては、こちらの記事を参照ください。

 

その他

NOBELS MOUNTY-P/ノベルズ・マウント-P



こちらはボード自体にネジ止めするアイテムですね。

レイアウトをあまり頻繁に変えない人であれば、こういったものが一番強力に固定できるでしょう。

 

まとめ

今では、エフェクトボードをキレイに構築するのを助けてくれるアイテムが数多く存在します。

このような便利グッズと、結束バンドやねじりっこをうまく使って、自分独自の箱庭を作ってみてくださいね。

おすすめの記事