昨今では、楽器においても通販で購入するって方増えていると思います。
本家GibsonやFenderのCustomShop製などは楽器屋さんで試奏してから購入するほうがよいとは思いますが、
例えば改造前提の中古品などは、オークションを探せば掘り出し物がザクザク存在します。
今日は、オークションでギターを買う際の注意点について書いてみたいと思います。
初めてのギターには向かない
まず、オークションでギターを買う場合は、2本目以降にしましょう。
一本目の場合は、どんなものが上等なものか判断ができません。
初心者であればなおさらわかりませんので、楽器屋で購入することをオススメします。
ただし、どうしても楽器屋が近くにない場合は、イケベ楽器などでも新品を通販で販売しています。
フレットの減り具合
いくら上等な中古ギターであってもフレットがすり減っていては仕方ありません。
フレットとは、ギターの押さえる部分にある金属の仕切り達です。
フレットの交換は、全うな工房に頼むと4万円はしますので、フレットの具合はメッセージを送ってでも確認しましょう。
材
中古のギターをオークションで買う際は、実物が手に届くまでわかりません。
したがって自分の欲しい音の材か確かめたほうがよいでしょう。
特にGibson USAやFender USA製ではない、安いギターは、
合板である可能性があります。
出品者に、単板か合板か確認してもらいましょう。
輸送方法
オークションに出品する以上梱包は出品者にお願いすることになります。
どのような手段で送るかはしっかり確認したほうがよいです。
基本エアーキャップで梱包の上で、ソフトケースに入れてくれていれば破損はないでしょう。
傷
中古のギターを買う上で、全く傷がないのは皆無といってもいいでしょう。
几帳面な人はこういうところは気になってしまうかもしれませんが、
逆にエイジド加工されているとポジティブに受け取ることも可能です。
ただし、プレイに支障のある傷等がないかは確認したほうがよいです。
送料
オークションの場合、送料着払いが基本です。
相手の住所からのおおよその送料は確認しておきましょう。
トラスロッドの状態
エレキギターのネックには鉄心が入っており、季節による木の伸縮でネックが曲がった際にレンチで修正することが可能です。
これをトラスロッドと呼びますが、これがしっかり機能しているかも確認しましょう。
ネックの状態
トラスロッドで修正はある程度できるものの、限界があります。
現在のネックの状態を聞いて、演奏が可能な状態にあるか確認しましょう。
実践
さて、今回弦マガ編集部担当は実際にオークションでギターを購入してみました。
今はなきグヤトーンというメーカーで、日本で初めてエレキギターを作ったと言われているメーカーです。
おそらく製造年は1970年代後半かと思います。
ここの記載した部分を確認し、購入した結果、単板で鳴りのよいいい個体に出会うことができました。
ただしやはり40年弱前のギターですので、パーツ類はさすがにへたっています。
次回からは、この個体を使って改造の仕方を記事にさせていただきます。